皆様こんにちは。
こうした公の挨拶は始めてになりますかね。
茨城統括のメンバー兼当サイトの管理人をさせていただいております矢野下です。
サークル内では主に企画運営の進行と(Web関連)技術面での支援を主にしています。
この方面以外では主に「らむちい」というペンネームで活動させていただいております。
昨年より北星倶楽部の会長となりまして、現在試行錯誤の最中であります。
サークルの紹介の前に少し前置きを。
皆様、フィル・ハンセンというアーティストはご存知でしょうか。
彼のTEDでのスピーチが最近日本のSNSで話題になり、私も知る機会がありました。
一度は芸術の世界から身を置きますが、最後は震えを受け入れグニャグニャの線で絵を描くことにします。その時、制約があることにより創造力が高まること、限界は創造力の源ということに気づいた。”
彼の言う「制約を楽しもう」ということはどれにおいてもあてはまる最高のマインドセットと言えましょう。
話を旅行に戻しましょうか。
何も海外なり観光地なり巡ることばかりが旅行ではありません。
小旅行でも良いでしょうし、極力工夫をこらし遠出をするのも良いでしょう。
同じ場所に行くにしても100万円を持って行くのか、1万円握りしめて行くのでは見る世界はまるっきり違うでしょうし、出会いも当然変わるはずです。
旅行は決して無理をするものでは無く、新たな場所、空気、人との出会い等々…を楽しむものであります。
当サークルは学生のメンバーが中心であり、また創作の対象にしているのは学生でありますから、勿論金銭面に限らず何かしらの「制約」があることでしょう。
しかし、それをどう活かすかは工夫次第ですし、これを読んでいるあなたならその状況を大いに楽しむ事ができるでしょう。
また、そういった「制約」を楽しみに変える事のできるノウハウが有り、提案でき、応援できるのが私達北星倶楽部の強みであります。
皆さんも制約を楽しんでみては如何でしょうか。
「思い立ったが吉日、さあ、旅に出よう。」
以上を持って統括長挨拶と代えさせていただきます。
今後ともどうぞ末永く北星倶楽部をよろしくお願い致します。